こんにちは♪
カブ柏店ブログ3回目担当の稲見と申します。
私の正体はのちほ~ど☆
今回は柏店の食育についてです
(店長からのムリフリ)
【プロローグ】ジャーサラダ
今、話題の
「ジャーサラダ用」 【瓶】を (メイソンジャー・・・柏には売ってないけどね)
青果売場で関連販売したとしますよ、
お客様の反応は・・きっと・・鈍いはず!!!
実際にジャーサラダを作って展示したり
❤美味しい❤ とか ❤便利❤ だとか
自分達がやって見て良かった事や
感じた事を提案しないとお客様の【共感】は得られないと思うからです
★実はジャーサラダは食べる時に器に盛ると、「ぐちゃっ」となって今までのきれいなジャーサラダはどこへ?の状態になってしまいます。
★きれいに食べるには菜箸が必要!?
でも
★ジャーサラダは詰める時が一番楽しい♪
そんな経験を感じながら、かわいいジャーサラダをみなさんも作ってみましょう!
【エピソード1】食育
だから
柏店の食育は全―部!!自分達で手作りしています
(一汁三菜は毎回本物展示・写真は使わないヨ)
柏店食育(店長より)
柏店食育は「地域のお客様がバランスの良い食事で楽しく、美味しく、健康で長生きする」ことを軸にしています。
・実際の「一汁三菜」を作ること。見てもらい出来そうかどうか?美味しそうかどうか?
・試食は美味しいかどうか?たとえば減塩で味が薄くても体験してもらう。
・お客様が実際に作って体験してもらうことが重要。
・体験するにはレシピは必須と考えます。
・当店は体験可能な品揃えと提案があります。
今回も頑張っちゃいますヨ
「美朝食」提案 ❤エッグスラット❤
ボリューム満点 ❤エッグベネディクト❤
メイソンジャーを使って ジャーサラダならぬ、ジャースィーツ
柏地区:農村のじいさん。ばあさんに合ってないだろうって(@_@;)
大丈夫!!!
和食も一人暮らしの提案もありますらネ
安心して下さい♪
遊びに来て下さいヨ
4/18(土) 11時からと15時から大試食会があります
待ってますヨ
(独り事:名のある方・活躍している方・オシャレさんはしっかり朝食を食べている:朝時間.jp)
【エピソード2】ちょっとまって!
お客様♪
毎日のお買物
「特売品だから・・」 「いつも買っているから・・・」
そんな理由だけでお買物しているならば
「 ちょっと待て!! ちょっと待て!! お客様」 (ん???)
同じジャンルのものでも
美味さや品質が、ぜ―んぜん違うんですヨ
【3章】オススメは?
※10年後の健康を考えてお勧め♪
①(株)丸生フーズ 「えびの高原」ハム・ウィンナー
(朝食メニューにぴったり)
七大アレルゲンが不使用なんです
(いつも買っているものと比べて見て下さい)
②育ち盛りの子供や野菜嫌いの大人にもピッタリ
新商品「なっちゃんベジフル&野菜」
一日分の緑黄色野菜が摂れるという野菜入り果汁飲料です
☆キラキラ☆パッケージが超カワイイです 飲んじゃった(笑)
親子で健康管理に取組んで見てはどうでしょうか。
店長! お勧め♪ さっちゃんに買っあげて・・パパ度upするよ
【ラストメッセージ】正体は?
副店長の稲見です。
副店長は女性?
まだ続きが・・・そう、おばさんなんです! (やっかいな分類)
びっくり(@_@;)でしょう
男性いないのか・・他に人材いないのか・・・と 思いません事!
今月のお勧めbook
「いつものパンがあなたを殺す」
これを読んで菓子パンを食べている私は・・・・
まだ・・・生きています
~お詫び~
前回、なすの投稿をしましたがその後入荷が不安定となり、バーと謳うほどの試食会は不可能になりました。お詫び申し上げます。
次回はイケメソ グロサリーなるみ君