こんにちは。コンシェルジュの竹谷です。
夏休みにも突入し、来月にはお盆も控え主婦の皆様は
何かと忙しい日が続きますね。
そこで今日は簡単なのに美味しくて皆が大好きな

名物「いかメンチ」
「いかメンチ」
のレシピをご紹介しちゃいます。
まず材料です。
【材料3~4人分】
いか2杯
人参1/3本
玉ねぎ半分
キャベツ1/4個
卵1個
天ぷら粉100g
パン粉大さじ3
水30cc
★砂糖大さじ1
★しょうゆ大さじ1
★塩小さじ1

メンチ用いかもある
材料はこんな感じです。
野菜を多くするときはゆるくなりやすいので水の量を減らして下さいね。
では作り方です。

たねはこんな感じ
1、いかと野菜は包丁で細かくするか、フードプロセッサーにかける。
2、ボウルにいか、野菜、★調味料、天ぷら粉、パン粉、卵、水を入れ混ぜ合わせる。
3、180度の油にスプーンですくい入れこんがり揚げる。(油はねに注意!)。
私はいかは当社で販売している「いかメンチ用のいか」を使っています。
とっても簡単にできるので、この夏休み親子で作ってみてはいかがですか。
*油はサラダ油でも良いのですが、我が家ではラードを使います。
ラードって揚げ物に使うとお店の味っぽくなるんですよ。