作り方
- お米は洗って控えめの水加減で炊き、炊き立てにすし酢を混ぜる。
- 1. を3等分し、ひとつに桜でんぶ、もうひとつに細かくみじん切りにしたそら豆を混ぜる。 ピンク・白・緑の3色の酢飯にする。
- 型(セルクル型やココットなど)にラップをしき、緑→白→ピンクの酢飯の順に3段に重ねる。 (片手でラップを引き上げるようにしてスプーンで酢飯を押し込むと入れやすいです)
- 上に錦糸卵、鯛の刺身、かに、いくら、菜の花を飾る。
レシピのメモ
☆ポイント☆
そら豆(または枝豆)は細かくみじん切りにした方が色が均一できれいになります✨
