こんにちは😆
春らしいお天気と陽気で心もウキウキしてきますね🥰今年の花粉🌲は昨年の2倍らしく、目の痒みとくしゃみと耳の奥が痒くてたまりません。花粉症にはルイボスティーや納豆がいいと聞いたので試してみたいと思います🌞
さて、今月の食育活動✨
4月の食育テーマは!!「簡単!からだ想い弁当!~プチおかずレシピ~」です🍱
家族や自分のお弁当作りって大変ですよね😅簡単で健康で美味しいおかずのお弁当のレシピをご提案致します😊お弁当はもちろん、普段の食卓でも活躍しそうなレシピです✨スープジャーレシピもあり、汁物も一緒にとれてお弁当の楽しみがさらにふえますね🥡
お弁当を開けたら目で見て元気がでるような色合いや詰め方のポイントもご紹介していきます😊
「3.1.2弁当箱法」って知ってますか?
主食3、主菜1、副2の割合でお弁当に詰めると、栄養バランスのとれたお弁当になりやすいそうです✨
4月23日(土)はBENIYAの食育の日になります🤗✨
店内にレシピが設置してありますので、参考にしてみてください😊❣
こどもと一緒に楽しめる「こども食育新聞」
コンシェルジュがおすすめする「今月のいちおし・とくせん素材」
も店内に設置しております📜今月も新しい・楽しい発見や、ためになる情報などをご紹介しています✨レシピと一緒に手に取ってみて下さい😊
下の画像をクリックするとレシピがご覧になれます😊

【食育レシピ】カレー塩さば

【食育レシピ】スープジャー野菜と豆のトマトスープ

【食育レシピ】手羽トロ野菜炒め

【食育レシピ】ちくわのオクラ詰め

【食育レシピ】ツナと南瓜のチーズサラダ