銀行チャージサービス利用規約

 

本規約は、紅屋商事株式会社(以下「当社」という)が発行する会員カード(以下「BENICA」という)に付帯する銀行チャージサービス(以下「本サービス」という)について規定するものとします。

*緑の太字はリンクURLがある旨を示しております。

 

第1条 本規約の適用範囲及び変更
  1. 会員が本サービスを利用するにあたり、本サービスを利用することにより本規約に同意したものとみなされ、本規約の定めに従って本サービスを利用するものとします。なお、本サービスに付帯、または、関連して当社が提供するサービスについては、本規約と併せて別に定める規約が適用されるものとします。
  2. 当社は、本サービスに関連する法令の改正または社会情報の変化、もしくはその他の事情により、本規約を変更する必要が生じた場合、適用法令に従い、本規約を変更することができるものとします。この場合、当社は、当社公式ウェブサイトhttps://www.beny.co.jpへの掲載等の方法により、本規約を変更する旨、ならびに変更後の本規約の内容および変更の効力発生日を利用者に通知するものとします。
第2条 登録手続き及び本サービスの利用開始
  1. 利用者(本条においては、本サービスの利用を希望する者を含みます。)は、本規約に同意いただくことにより、本サービスをご利用いただけます。本サービスのご利用開始に際しては、当社から案内する所定の方法により必要事項を入力する等、所定の登録手続が必要となります。登録手続は、必ず利用者本人が行うこととし、真実かつ正確な情報を入力してください。なお、本サービスをご利用いただくためには、あらかじめBENICAカード利用規約に基づき会員登録をしていただく必要があるものとします。
  2. 利用者は、当社公式ウェブサイト及びベニアプリに表示されるBenicaマネー残高照会画面の「銀行チャージ」から、本サービスの利用を開始することができます。利用者は、Benicaマネー残高照会にて設定するログインパスワードを自己の責任で設定および保管するものとします。
  3. 当社は、本サービスを提供するにあたり、ローソン銀行の提供する外部サービス(以下「即時口座決済サービス」)を利用するものとし、利用者は当社が即時口座決済サービスを利用することに合意するものとします。
  4. 利用者は、「銀行チャージ」を選択し、即時口座決済サービス上で登録する銀行口座の登録を行うものとします。銀行口座の登録手続きのために、最寄りのローソンに設置されるATMにて本人確認を行うものとします。
  5. 利用者は、一つの会員IDに対し、一つの銀行口座を登録することができます。複数の銀行口座情報を登録することはできません。本サービスにご登録いただくことができる銀行口座は当社があらかじめ定めた金融機関のものに限られ、ご本人名義である必要があるものとします。
  6. 利用者の銀行口座からBenicaマネーへのチャージにあたり、利用者はチャージ代金出金の申込を当社にし、当社は利用者からの申込を受け、銀行法第2条第18項に定める電子決済等代行業者である富士通Japan株式会社へ、利用者の引落指図を銀行に対して伝達することの指示を行うものとします。
  7. 前項における銀行口座とは、ローソン銀行の口座を意味し、その他の銀行への利用者の引落指図の伝達は、富士通Japan株式会社から伝達を受けたローソン銀行が行うものとします。
  8. 本サービスは日本国内に住所を有する利用者向けのサービスであり、本サービスの利用は日本国内に限るものとします。
  9. 利用者は、登録事項(BENICA登録情報)に変更が生じた場合には、当社が別途指定する方法により届け出るものとします。
  10. 利用者は、BENICAの紛失等により利用者がBENICAを再発行した場合、利用者の届出により口座解除申請を行った場合、及び本サービスを最後に利用した日から120日間利用しない場合には、本サービスを利用することができなくなることを了承し、本サービスの利用を再開する場合には、改めて本条第2項から第5項に定める登録手続きを行うものとします。
  11. 当社は、利用者が以下の各号のいずれかに該当する場合、本サービスの利用をお断りすることがあります。この場合、当社は、その理由を開示する義務を負わないものとします。Ⅰ.利用者が過去に本規約違反またはBENICAカード利用規約違反などにより会員IDの抹消処分を受けている、または本サービスの利用停止処分を受けていることが判明した場合
    Ⅱ.利用者の登録事項に虚偽の事項が含まれている場合
    Ⅲ.利用者が当社の運営、サービス提供もしくは他の利用者の利用を妨害する、またはそれらに支障をきたす行為を行った場合またはそのおそれがあると当社が合理的な理由に基づき判断した場合
    Ⅳ.その他登録申請を承認することが不適当であると当社が合理的な理由に基づき判断した場合
第3条 利用条件
  1. 当社は、本サービス上の銀行チャージにつき、以下の利用制限を設けるものとします。Benicaマネーの残高が以下のiiiの上限金額を超える場合は、銀行チャージを行えないものとします。利用制限については、当社の裁量で適宜変更できるものとします。
    Ⅰ.利用者による銀行チャージの1回当たりの上限金額:49,000円
    Ⅱ.利用者による銀行チャージの1日当たりの累計利用上限金額:50,000円
    Ⅲ.利用者による銀行チャージの1ヵ月当たりの累計利用上限金額:100,000円
  1. 本サービス上の銀行チャージは、即時口座決済サービスにて行うものとします。
  2. 利用者は、本サービスの利用により行う銀行チャージに関して、利用者が登録した銀行が定める所定時間内に行うものとし、所定時間外の銀行チャージは行わないものとします。利用者は、所定時間については、適宜指定されるウェブサイトで確認するものとします。
  3. 利用者は、本サービスの利用により行った、あらゆる銀行チャージに関し、一切取消はできないものであることに予め合意するものとします。当社は、当社の店舗のサービスカウンター及びお問い合わせ窓口において、お客様からの銀行チャージの取消の申込に関連して、一切返金はいたしません。
  4. 本サービスをご利用いただくために必要なコンピュータ、スマートフォンその他の機器、ソフトウェア、通信回線その他の通信環境等は、利用者の費用と責任において準備、設置、および操作するものとします。当社は、本サービスがあらゆる機器に適合することを保証するものではなく、機器等の準備、設置および操作に関し、一切関与せず、利用者に対するサポートも行わないものとします。
第4条 禁止行為
  1. 利用者はBENICAカード利用規約に定める事項の他、以下の行為を行ってはならないものとします。Ⅰ.法令または本規約に違反する行為
    Ⅱ.当社のご利用上の注意、本サービスに関する当社の指示に反する行為
    Ⅲ.当社のサービス運営を妨げる行為
    Ⅳ.当社に虚偽または不正確な情報を提供する行為
    Ⅴ.他の利用者の銀行口座情報を不正使用して本サービスを利用する行為
    Ⅵ.不正に入手した端末を使用する行為
    Ⅶ.当社または他の利用者に物理的・経済的損害を与える行為
    Ⅷ.その他、当社が合理的な理由に基づき不適切と判断する行為
第5条 不正利用
  1. 利用者は、利用端末の紛失または盗難その他の事由により、利用端末または利用者の登録事項が不正に利用される可能性が生じた場合、または不正に利用されたこと(第三者が利用者になりすまして、本サービスの登録手続きを行ったうえで、本サービス利用した場合を含みます。)を知った場合、直ちに当社にその旨を届け出るとともに、警察署への申告、被害届の提出等、当社の指示に従い、損害の発生および拡大を防止するために必要な措置をとるものとします。届け出先と受付時間は以下の通りとします。

   問い合わせ先:
   電話番号: 0120-298-832
   受付時間: 9:00~18:00

  1. 前項にもかかわらず、利用者は、本サービスを利用するうえで、銀行チャージに関連して、不正に利用される可能性が生じた場合、または不正に利用されたことを知った場合は、直接ローソン銀行、もしくは利用者が登録した銀行へ問い合わせするものとします。
  2. 当社が、利用端末の紛失、盗難その他本サービスの不正利用に関し、事実関係の調査・報告(必要書類の提出・警察署への申告等を含みます。)を求めた場合、利用者は当該調査・報告に協力するものとします。
  3. 利用端末の紛失、盗難その他本サービスが不正に利用される可能性が生じたまたは不正に利用されたと当社が合理的な理由に基づき判断した場合、当社は、利用者の同意なしに、利用者の本サービスの利用を停止することがあります。
  4. 利用者は、不正に利用されたことによって発生した損害に関しても、当社は免責されることに予め合意するものとします。当社は、当社の店舗のサービスカウンター及びお問い合わせ窓口において、不正に利用されたことによる銀行チャージの取消の申込について対応はいたしません。
第6条 他のサービスの遷移
  1. 利用者が本サービスを利用するにあたり、本サービスから即時口座決済サービスに遷移します。また、本サービスからそのほか第三者が運営する外部サービスに遷移する場合もあります。利用者は、ローソン銀行を含めた外部サービスの利用を希望する場合、同サービス利用規約等を遵守し、外部サービスを利用するものとします。なお、当社は、利用者が外部サービスの利用を希望した場合における同サービスの提供、及びその結果を保証するものではなく、またその結果について、補償を含め何らの責任を負わないものとします。
第7条 本サービスの停止、終了及び変更
  1. 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合には、利用者に事前に通知することなく本サービスの全部または一部を停止または終了することができるものとします。Ⅰ.当社により使用されるサーバー、通信回線、その他の設備の故障、障害の発生その他の理由により本サービスの供ができなくなった場合
    Ⅱ.定期的なまたは緊急のシステム(当社により使用されるサーバー、通信回線や電源、それらを収容する建築物などを含みます。)の保守、点検、修理、変更を行う場合
    Ⅲ.火災、停電等により本サービスの提供ができなくなった場合Ⅳ.地震、噴火、洪水、津波等の天災により本サービスの提供ができなくなった場合
    Ⅴ.戦争、変乱、暴動、騒乱、労働争議等その他不可抗力により本サービスの提供ができなくなった場合
    Ⅵ.法令またはこれに基づく措置により本サービスの提供ができなくなった場合
    Ⅶ.その他、運用上または技術上当社が合理的に必要と判断した場合
  1. 当社は、適用法令に定める手続きに従うことにより、任意の理由により、本サービスを終了または変更できるものとします。本サービスを終了する場合、当社は、当社が合理的に適切と判断する方法で、可能な限り事前に利用者にその旨を通知しまたは公表するものとします。
第8条 免責事項他
  1. 当社は、次の各号に係る事項について、一切保証しないものとします。本サービスの利用に際しては、利用者ご自身が、本サービスにおいて提供される情報やサービスの有用性等を判断し、利用者自身の責任で利用するものとします。Ⅰ.本サービスにおいて提供される情報に関する有用性、完全性、正確性、および最新性等
    Ⅱ.本サービスの提供に不具合、エラーまたは障害が生じないこと
    Ⅲ.本サービスに関連して送信される電子メール、ウェブコンテンツ等に、コンピュータ・ウィルス等の有害なものが含まれていないこと
  1. 第7条の定めに基づき当社が本サービスを停止または終了した場合、利用者の登録情報に不備または不正確な情報がある場合、および利用者の事情に起因して利用者が決済を完了できない場合、当社は、これらの事情により発生した利用者の損害について、一切の責任を負わないものとします。
  2. 利用者は、本サービスの利用にあたり、金額の確認には十分注意するものとします。また、利用端末の不具合、その他利用者の事情に起因して利用者が損害を被ったとしても、当社は、何ら責任を負わないものとします。
  3. 利用者は、本サービスの利用端末を自己の責任で厳格に管理し、第三者に利用させないようにするとともに、利用端末の画面ロックまたは画面ロックと同等の利用端末を第三者に利用させないための措置を行うものとします。利用者がこれらに反したことに起因し生じた損害、および利用端末を他人に使用させた、または使用されたことから生じた損害は、利用者の負担とし、当社は、その責任を負わないものとします。
  4. 本規約に定めのない事項で、かつBENICAにかかわるBENIYAポイントサービス及びBenicaマネーの運用については、BENICAカード利用規約が優先して適用されるものとします。
  5. 当社は、本サービスにかかる開発を、富士通Japan株式会社他第三者に委託するものとし、本サービスを運用するため、必要な情報を当該第三者と共有するものとします。必要な情報には、利用者の個人情報が含まれることもあります。利用者の個人情報の取扱については、BENICAカード利用規約内「個人情報の取扱に関する重要事項」が適用されるものとします。

付則:2022年3月28日 第1版 発効

TOP