いよいよ8月!青森はねぶたの季節です。

鎮西八郎為朝
青森ねぶた祭が8月2日から
弘前ねぷた祭が8月1日から
五所川原立佞武多が8月4日から
それぞれ始まります。青森の夏の代名詞といえば、「ねぶた」。有名なのは、青森、弘前、五所川原ですが、そのほかにも黒石、平川等青森県の各所で、様々な規模でねぶた祭が開催されます。
紅屋からは、青森ねぶた祭に参加する学校法人青森山田学園様、消防第二分団ねぶた会様に些少ではございますが協賛金を差し上げました。青森山田学園様の制作するねぶたは、女性ねぶた師「塚本利佳」様が担当してくれています。女性が活躍する場面が多くなってうれしい限りです。
弘前ねぷた祭では、奨励賞の協賛金も提供しております。
コロナ禍の規制が終わり、いよいよ本格的なねぶた祭が始まるとおもうと楽しみも膨らみます。ねぶた祭りのお囃子をきくと心がウキウキしますね。そんな中、紅屋で支援しているねぶたやねぷたを見るのも楽しみの一つとなりそうです。ねぶた祭りを楽しまれる方々、紅屋が協賛するねぶたを探してみてくださいね。

田村麿、大獄丸を討つ