
送り絵
弘前市でも8月1日からねぷた祭りが始まりました。
8月1日と2日は審査日、3日からは受賞したねぷたを確認しながら、観覧することができます。弘前市は、茂森新町様のねぷたがいつも最高賞の知事賞を受賞されますね。ねぷたの絵の構図のバランスがよく、色使いも艶やか、まさにこれぞねぷたといった感じがします。
紅屋では、協賛金をわずかながら提供しているためか、観光コンベンション協会で、紅屋の名前を冠した奨励賞が設定されています。紅屋商事奨励賞は3つあり、8月3日にはそのうち2つが出陣していました。名前を冠しているのに、我々は審査には加わらないので、実は社内でも知っている人は少なかったり?

見えますか?紅屋奨励賞
審査の結果は、8月2日の夜に公開され、なかなかタイムリーにチェックするのも大変なのですが、最近はネットとスマホのおかげで、観覧しながらサイトをチェックできるので、受賞ねぷたの撮影も楽です。
19時から21時までの2時間、8月1日から6日まで弘前の夜を太鼓や笛の音が響くのです。