社会貢献活動

青森県バスケットボール協会の取組

今年は、オリンピックの年。オリンピックが終わりパラリンピックが始まろうとしております。

パリ・オリンピックも、日本選手団が活躍してくれたおかげで、大変盛り上がりました。引き続き、パラリンピックも期待したいところです。

練習風景

オリンピックの影響で、最近とくに注目されているのがバスケットボール。紅屋では、ミニバスチーム「S☆Club」様をご支援しておりますが、その他、社団法人青森県バスケットボール協会様も応援しております。青少年のバスケットボール競技を統括する組織で、2026年青森県で開催される国体に向けて、バスケットボールを通じてスポーツ振興に熱心に取り組んでおられます。

8月上旬には、東海大学の合宿も開催されました。合宿中の練習試合、青森ワッツ対東海大学の試合を見学できましたので、試合前後の雰囲気をご案内いたします。

練習試合ではありますが、両チームとも熱心に取り組んでいました。青森ワッツは、今期何かと話題になりましたので、次のシーズンでもぜひプレイオプに進出してほしいです。

紅屋の社員や役員に、バスケットボールをたしなむ方はほとんどいないのですが、なぜかのご縁でご支援することが多くなっております。青森県におけるスポーツの振興に少しでもお役に立てれば幸いです。

関連記事

TOP